2007-01-01から1年間の記事一覧

みちのく阿波おどり2007

→「みちのく阿波おどり2007」への参加は辞退しました。(9月4日追記) 突然のことで驚いています。 先日高円寺で山形んだず連の方と知り合う幸運に恵まれたのですが、そのあと、その山形んだず連が主催するお祭り、「みちのく阿波おどり2007」への…

9月8日土間土間にて決行!

※料金などの情報を追加しました。(8月31日)ほおずき連のみなさん、そしてパレアナ連のみなさん、お疲れ様でした! 高円寺阿波おどりを無事に楽しく踊り切ることができました。さて、打ち上げの場所が決定したと幹事のキラさんからの連絡がありました。 場…

メーターの針を振り切ったまま踊り続けました

高円寺が終わってしまいました‥‥。 夕べは喉が渇きと全身の筋肉痛で何度も目がさめました。 ★1日目桃園演舞場からスタート。 とうとう本番であばれほおずきをやりました。 前衛へ駆け上がると、なんという広さ! 広すぎ! 心細い‥‥。 そして鉦の音が後方に…

新若連との交流

高円寺阿波踊り1日目、閉会まであと10分、ほおずき連が中央演舞場のスタート地点で待機していた時、お隣にいた新若連の締太鼓の方とお話をする機会を得ることができました。 その方は、うちの鳴り物を誉めてくれたのです。主にテンポ感のことでした。 たし…

純情商店街でうちわをもらった

ついに明日は高円寺! 下見に行ってきました。 まず指定駐車場の高円寺中学校に行ってみました。 当日はここで準備と食事です。そして5時に演舞場への移動開始です。 公式サイト「演舞場のご案内」の地図を見てください。 http://www.koenji-awaodori.com/j…

余裕

大塚阿波踊りの前夜祭を見に、南大塚ホールへ行ってきました。 盛和連、商興連、駅前連、天恵連、新粋連。 それぞれから刺激をたくさん受けて、太鼓のパターンなどメモしながら見ていました。 盛和連の扇子を人差し指1本でくるくる回す技とか、鳴り物なしで…

ほおずき連のみなさんへ

※8月21日追記あり。 今週末、25日(土)と26日(日)の高円寺阿波おどりの行動予定をお知らせします。◆午前11時 土日の両日とも、午前11時〜から午後3時まで草加の北コミュニティセンターを借りています。 午前11時以降、北コミュニティセンターに集合してく…

本番直前なのにアイデア炸裂とは!

神楽坂阿波踊りで共演したパレアナ連さんに、いっしょに高円寺で踊りませんか? と声をかけてみたところ、参加したい、という返事をいただきました。あのエレキ三味線の宮澤やすみさんも来てくださいますよ。 さて昨日の練習にはそのパレアナ連さんが2名や…

1日で踊れる演舞場は5箇所に減る!?

いつもお世話になっているとある阿波踊り関係者さんからアドバイスをいただきまして、高円寺の時間割をもっと現実的なものに修正しました。 各演舞場でうちが踊り出せる時間をちょっとずつずらしたんですよ。その結果、回れる演舞場が減ってしまいそうという…

まずは自分が楽しむこと

先日夏祭りの阿波踊りに参加させていただいた、清瀬駅南口商店街の小糸理事長と、改めてお話をする機会がありました。 じつに「先日は到着が遅れてしまって申し訳ありませんでした」 理事長「いやいやとんでもないです。来てくれてうれしかったよ。 かけもち…

もっとウケてもらいたい!

土曜日のダブルヘッダーをなんとかこなしました。★老人ホームおじいさんおばあさんたちの間近で踊り、驚く顔や喜ぶ顔を見ることができてよかったです。 引き上げるとき、何度も何度も「ありがとう」と言っていただけました。 鉦のえがさん「正面に座っていた…

神楽坂の伝聞レポート

神楽坂の阿波踊り、僕は参加していないのでレポートできません。コメントや電話で聞いた話を抜粋して紹介します。 ★ひろさんのコメント ところで神楽坂、楽しかった♪♪♪みんな本当に満足の夜でしたよね。足が攣った子がいたようですが大丈夫だったようです。…

ダブルヘッダー、老人ホーム→清瀬夏祭り

8月4日(土曜日)は2つのイベントの強行突破となります。 ★老人ホーム「ボンセジュール」での公演○場所:ボンセジュール草加 (埼玉県草加市永川町2149-3) http://www.roujinhoumu.com/sisetu2/442.html ○公演開始時刻:午後2時過ぎ ○集合1:午前10…

パレードのコースが延長される

今年もまた10月の草加市民まつりのパレードにほおずき連は参加します。 すでに連長が申し込みを済ませています。 市民祭りのサイトはこちら。 http://sokafes.net/page/ 「今年の第30回草加市民まつりは、平成19年10月20日(土)・21日(日)の…

国際試合を重ねながら戦術を磨いていく

神楽坂まつりの阿波踊りで合同で踊ることになっているパレアナ連のみなさんが打ち合わせ&練習にいらっしゃいました。 背丈が揃った若い男女のグループはいいですね。きれいに揃うし迫力も出るし。 構成のパターンを次々と繰り出してくるのにもびっくり。ア…

いよいよ月末に出番があります

★神楽坂まつり 7月28日(土曜日)は「平成19年第36回 神楽坂まつり」に出演します。 ●集合時間:午後2時 ●集合場所:会長宅 現地に到着後、着替えや食事をします。開会は午後7時。 新人さんたちはここがデビューですね! ★板橋「ふるさと祭り」 7月…

太鼓にはかけ声と振り付けが必須

5月2日の日記で、中学の同窓会で中学生の太鼓野郎と出会って意気投合した話を書きました。 彼が所属する久野谷太鼓という太鼓グループのステージがあると聞き、今日、神奈川県は逗子の商店街の夏祭りまで、三女と一緒に行って来ました。 下は保育園児から…

音量の大小やテンポの緩急のメリハリをつけたら、なんだか音楽的!

台風の動向も心配でしたが、雨が弱くなった隙に北コミセンに行ってみました。 さすがに練習参加者は昨日より少なかった。 柏でお会いした新人さんとそのお友達が来ていました。 提灯リーダーのIさんが徹底的に指導。 踊り手の参加者が少なかったものだから…

鉦も踊るか!?

土曜日の練習は大雨をものともせずたくさん集まりました。 柏支部から新人女性Tさんが参加。提灯踊りを選択。担当教官はきらさん。 まだ固いけれど、大きく力強い提灯踊りができそうな素質を感じた、なんてえらそうなことを言ってみたりして。 ★ ★本職は提…

『阿波DANCE』は高円寺阿波踊り直前

青春映画『阿波DANCE』がいよいよ8月に公開となりますね。 ★阿波ダンス公式ブログ http://www.awadance.jp/blog/ 8月18日(土)に渋谷アミューズCQNにて1週間先行、8月25日(土)より全国で公開となります。 東京から徳島・鳴門に引っ越してきたダンス少女…

1日で踊れる演舞場は6箇所程度か

※最新の日記(8月9日)に修正版を載せました。参照してください。 高円寺阿波おどりで、ほおずき連が各演舞場を回る時間割を予測してみました。 ※イラストが小さくて申し訳ないです。アップできる画像の大きさに制限があるものですから。 25日(土曜日)…

「あばれほおずき(仮称)」プロジェクトは立ち止まらない

今回は練習参加者に踊り手が少なかったせいもあって、鳴り物とことん追求特集。 えがさんの鉦に合わせて、Nさん、会長、僕の3人による大太鼓の乱れ打ち。踊り手無視。(笑) 後半、ヤング大太鼓奏者がサッカーの試合を終えて久々の登場。 これまでのあらす…

暴れる太鼓は危険です

昼にまた老人ホームを訪ねました。 職員さん達も一生懸命踊ってくれました。 応援に来てくれたきらさんとひろさんも、おじいさんおばあさんたちにさかんに声をかけながら、にこやかに踊ってくれました。 「阿波踊りは手だけでも踊れますよ」 と会長が手本を…

柏市中央体育館は広くて贅沢な気分でした

昨日、柏支部の練習に行ってきました。 新人さんは女性2人と男性1人。提灯のOさんとはスポーツクラブの仲間だそうです。 体のさばきかたや体力に関してはなかなか期待できそうです。 実際、女性の一人は一度左岸広場での練習で教わっただけなのにきれいな…

土曜日は桃園演舞場、日曜日はルック第二演舞場から!

ついに、高円寺阿波おどりの公式サイトで「2007年スタート地点」が発表されました! http://www.koenji-awaodori.com/ja/festival/start/25日(土曜日)のほおずき連のスタート地点は「桃園演舞場」です! 去年と同じですね。 ここからスタートするその他…

ご協力お願いします

8月4日に市内の老人ホームで阿波踊りを披露します。 その日はおじいさん、おばあさん、そして職員の方たちにもぜひいっしょに踊っていただこうと思っていて、そのために事前に阿波踊りに接してもらったり、練習もしてもらおう、という計画が始まっています…

最大の問題はどうやら体力

ここんとこ毎回練習に驚きがあります。 昨日の練習内容も特大の驚きで、それを公開したらアイデアが盗まれるんじゃないかと心配の声もありましたが、いやいや誰も盗みませんよ、アイデアが奇抜過ぎますから。という判断で、書いちゃいますね。 女性提灯踊り…

7月と8月の予定は以下の通りです。

いよいよ阿波踊りの季節の到来ですよ! 携帯で見る人のための箇条書き♪ ★7月1日(日曜)練習・午後1時〜5時 ★7月7日(土曜)練習・午後7時〜9時半 ★7月8日(日曜)練習・午後1時〜5時 ★7月14日(土曜)練習・午後7時〜9時半 ★7月15日(…

踊る太鼓があった。

大太鼓担いで踊るぞ、とやたら公言している今日この頃ですが、踊る太鼓はありました。盛岡のさんさ踊りです。 http://kozukata.jp/sansa/index.html 上のリンク先で動画を是非見てください。大勢の若い女性たちが太鼓を叩きながら踊っています。撥さばき、腕…

正直悔しい。

六本木のライブハウスにダンスのライブを見に行きました。 うちの長女と次女や、ほおずき連のMちゃん(小学生)も出演したからです。 そのほかにも娘のお友達がたくさん出て、ジャズダンスやヒップホップを披露しました。 このライブは18組のダンスチーム…