あっちんの阿波踊り教室!

若くして東京と徳島で長い阿波踊り修行を積んできた新加入の女踊り、あっちんさんが、連の内部の掲示板に素晴らしいアドバイスを投稿してくれました。内部だけで見るのはもったいないので、このブログで公開する許可をもらいましたよ。

私が今までに見てきた練習方法をみなさんにご紹介します!
まず言えることは、ほおずき連は練習場所にかな〜り恵まれてると言うこと! 
毎週、室内、2時間、鳴り物OKなんて連はなかなかないですよ!!
私が所属していた有名連では、野外*1、車ダメ、鳴り物は夏の期間だけでしたよ! 
練習場所を確保してくれてる方に感謝です! 
本題に戻りますが、練習方法を教えます!あくまでも一例なんで参考までに… 


《男踊り》 
体のバネの練習。
ノリノリの音楽をかけて踊る。阿波踊りの鳴り物に限らずアップテンポな曲でノリノリに踊る!!!分かりづらいですよね(笑) 
実際に葉月連の黒ハッピがノリノリの音楽かけてやってます! 


《女踊り》
しなやかさを練習。
フラダンスみたいな手と手首の使い方を練習する。*2
ってかこれも分かりづらいか(笑) 


《ちびっこ》
最初は真似っこでいい! 味が出るのはその後だ! 
やっぱ意味分かんない(笑) 


《共通》
片足の屈伸!これ重要!!
最初はぐらつくけど、そのうちぐらつかなくなります!それが出来るようになったら無駄な動きがなくなって、見違えるほど踊りがうまくなってますよ!! 


板橋では「またほおずき連の踊りがみたい」と言わせちゃいましょう!!

阿波踊りの極意、まだまだ隠し持っていそうなあっちんさんであります。不定期連載にしたいです。(笑)
昨日の練習でも演出のアイデアをどんどん出してくれて、すごく盛り上がりました。覚え切れなくて鳴り物部がパニック‥‥。
(じつに)

*1:「寒い時期は体育館とか室内だったりですが、4月くらいから屋外です!ほとんどの有名連は屋外です!!蚊に刺されまくってます(笑)」(あっちん) 

*2:「とにかく手の関節をふにゃふにゃにすることだよ!そしたら女性らしい踊りになるから!!あとはリズムの取り方だね(^-^)」(あっちん)